【期間限定】コールドブリューコスタリカ

ソフトでまろやかな苦みとなめらかなコク

コーヒー生豆の精選法「ハニープロセス」を選択することで、特徴的なコスタリカの味を表現しています。紅茶や檸檬のような爽やかな酸味とはちみつやキャラメルのような甘さ、ほどよいコクと苦みが感じられるバランスのとれた夏にピッタリの水出しアイスコーヒーです。
ハニープロセスとは…
コーヒー豆の風味や味わいを調整するために、収穫したコーヒーチェリーの果肉だけを取り除き、粘液質(ミューシレージ)を残したまま乾燥させる精製方法のこと。中米などでよく使われる精製方法です。
<コスタリカのコーヒー>
小農園で丁寧に作られる、高品質コーヒー。品種は全てアラビカ豆。柑橘系のフレーバー。政府支援のコスタリカコーヒー協会による全面バックアップもあり、高品質コーヒーの産地として知られるようになりました。特に標高 1,200m 以上の高地で採れるスペシャルティコーヒーは、上品なコクと香りに定評があります。
<ラ・ウニオン農園>
セントラルバレー・エリアに位置し、ポアス火山の麓にあたり、豊かな火山土壌で、良質のコーヒーが栽培されています。
もともと農園で作られたコーヒーはチェリーのまま集荷業者へ販売されていましたが、農園主である、フェルナンド・ビンダス、シルビア・ビンダス兄妹は、自分たちの農園の豆を処理する為、「セロ・アルト」というマイクロミル(水洗処理場と乾燥場)を立ち上げました。これにより、栽培から水洗処理、乾燥まで一貫して自分達で行うことでより品質の高いコーヒーを作っています。COE で上位を受賞している農園です。



